※自費診療になります。
ホームホワイトニングとは、ご自身の歯に合わせて作製したマウスピースに薬剤を入れてお口に装着し、歯を白くする方法です。市販品を使うセルフホワイトニングとは異なり、歯科医院で処方された専用薬剤を使用するのが特徴です。
マウスピースと薬剤があれば好きなタイミングで自宅でケアができるので、歯科医院に通院する時間が取りにくい方に適しています。元の歯の色に戻ってしまう「後戻り」が少なく、自然な白い歯が長続きする点も魅力的です。
歯医者で行うオフィスホワイトニングに比べて費用が抑えられる場合が多く、経済的なメリットもあります。ただし白くなるまでには少し時間がかかります。
なお、審美を目的とするホワイトニングは自費診療の扱いですのでご了承ください。
白く輝く歯を手に入れていただくため、「オパールエッセンス10%」をホワイトニング剤として採用しています。
これはホワイトニング先進国であるアメリカ発祥のシステムで、実績・シェアともに世界有数の製品です。
歯へのダメージが少なく、施術後に色が元に戻る「後戻り現象」が生じにくい特徴があります。さらに、高い粘性を持つジェル状の薬剤が歯に密着しやすいため、効率良く美しい白さを実現できます。
ナチュラルな白さをご希望の方や、知覚過敏で刺激に敏感な方にも適した選択肢です。当院は、歯が本来持つ美しさを引き出しながら、患者さまの負担を最小限に抑えた質の高いホワイトニングをご提供することを目指しています。
ホームホワイトニングでは、まず型どりを行い、患者さまの歯に合ったマウスピースを作製します。このマウスピースに専用のホワイトニングジェルを入れ、ご自宅で装着して歯を白くしていきます。
当院でお渡しする濃度10%のジェルを使用する場合、毎日1時間ほどのマウスピース装着をおすすめ。家事をしながら着けられるため、時間を有効活用できるのが魅力です。
ホームホワイトニングは医院で行うオフィスホワイトニングと比べて薬剤の濃度が低く、白くなるまでにやや時間がかかる特徴があります。その反面、歯の色味が元に戻ってしまう「後戻り」が生じにくいという大きなメリットがあります。
痛みや後戻りの心配が少なく、日常生活に無理なく取り入れられるホワイトニングをご検討されてはいかがでしょうか。
セルフホワイトニングサロンか歯科医院が提供するホームホワイトニングか…どちらを選ぶかお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
ご自宅で行うホームホワイトニングを歯科医院で進める場合、カウンセリングや説明、型どりまでを歯科衛生士が担当します。
専門家がきちんとサポートする体制が整っており、万が一トラブルが生じた際も、より適したご案内ができるのが強みです。
当院で扱うジェルには「過酸化尿素」が配合されています。過酸化尿素や過酸化水素には、歯の汚れを落とすのではなく「歯を漂白する」作用があるのが特徴。こうした薬剤を用いたホワイトニングは医療機関のみで提供可能です。
ホームホワイトニングのメリット・デメリット、施術の流れや費用なども、歯科衛生士が分かりやすく説明いたします。患者さまに適した方法としてオフィスホワイトニングもご提案できますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
「ホームホワイトニングをしてみたいけれど、型どりが苦手で二の足を踏んでいる」という方は多いものです。
従来の粘土状の材料を使った型どりで、不快感や吐き気を経験された患者さまも少なくありません。
このような患者さまの負担や不安を軽減するため、当院はデジタルスキャナーを新たに導入いたしました。
デジタルスキャナーを用いた型どりは、コンパクトなカメラで口内を撮影するシンプルな方法で、従来に比べて処置時間が大幅に短縮されます。さらに精度も向上し、お口にフィットしやすいマウスピースの作製が可能になりました。
これにより、型どりに対する抵抗感をお持ちの方も、ストレスなくホームホワイトニングを始められるようになっています。
自宅で行うホワイトニングです。患者さま専用のマウスピースを歯科医院で作り、自宅にてマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで数時間装着します。
白くなるまでに時間は要しますが、元の歯の色に戻ってしまう「後戻り」が少ないメリットがあります。
ホームホワイトニング | 33,000円(税込) |
---|
※上下の専用マウスピースとホワイトニングジェル2本がセットになった金額です。
治療の期間・回数:2回、2週間
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。
ホームホワイトニングは天然の歯が対象であり、詰め物や差し歯、インプラントなどの人工物は白くなりません。これらの色を白くしたい場合は、詰め物や差し歯、インプラントの再治療が必要です。
人工物を白くする再治療をご検討される際は、まず周囲の天然の歯をホワイトニングで白くし、その色に合わせて人工物の色を選ぶことをおすすめしています。
上記の順序で治療を進めますと、より自然な見た目を実現しやすくなります。
抗生物質による歯の変色は、程度や最終的に望まれる白さのレベルによって、ホワイトニングの効果や方法が異なります。
一度ご来院いただき、お口の状態を詳しく確認した上で、あなたに適した方法をご提案いたします。状況によっては、通常のホワイトニングとは異なるアプローチが必要です。
ホームホワイトニングの際の痛みには個人差があり、感じ方は人それぞれです。
軽度の場合は、歯に一時的な違和感を覚える程度で済むことが多いです。強い痛みですと、知覚過敏のようなキーンとした痛みが断続的に起こるケースがあります。
痛みが気になる場合は当院にご相談ください。
浜松市中央区でホームホワイトニングができる歯医者をお探しなら、「医療法人社団誠和会 浜松みなみ歯科」へ。忙しくて歯医者に通えない方も白い歯を手に入れられます。施術の種類や値段についてもお気軽にお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ─ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
休診日:日曜・祝日