浜松市中央区の歯科・歯医者をお探しなら

〒430-0852 静岡県浜松市中央区領家1-1-8(向宿町交差点を南へ1分)
駐車場9台完備

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

休診日:日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

053-461-3939

当院の小児矯正
(子供の矯正歯科治療)

※自費診療になります。

浜松市中央区で小児矯正(子供の矯正歯科治療)についてお悩みなら、「医療法人社団誠和会 浜松みなみ歯科」へ。

小児矯正
(子供の矯正歯科治療)とは?

小児矯正とは一般的に矯正前治療とよばれ、大人の矯正(成人矯正)を行う前に、より成人矯正を行いやすくするために行ったり、抜歯を行わなくでもできる矯正治療のことです。

しかし、小児矯正を行ったからといって必ず成人矯正を行わなくてはならないというわけではありません。治療の結果で満足していただければ終了することも可能です。

※症例は骨格的な診断により適応外のケースもあります。

小児矯正は
こんなお子さまにおすすめ

  • 歯並びがガタガタ
  • ご両親の歯並びが悪い
  • あごが小さく歯が密集している

当院の小児矯正
(子供の矯正歯科治療)

経験豊富な歯科医師による矯正治療

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

矯正治療は虫歯治療などの一般歯科に比べ、より専門的な知識や技術が必要であり、歯科医師なら誰でもできるものではありません。

知識や経験が不足していると、どのような治療をすべきか正しく判断できないことがあります。その結果、予定よりも治療期間が延びてしまったり、いつまで経っても矯正治療が終了しなかったりする事態も考えられます。最悪の場合、治療が失敗に終わるケースもあるのです。

当院では豊富な小児矯正治療の実績を持つ院長が担当し、歯並びがきれいに整うまで責任を持ってしっかりと対応します。

ワイヤー矯正で理想的な歯並びへ

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

ワイヤー矯正は、「ブラケット」と呼ばれる小さな装置を歯に取りつけ、そこにワイヤーを通して歯並びを整える矯正方法です。このワイヤーの力で歯を効率的に動かしていきます。

この方法は、さまざまな歯並びの問題に対応が可能です。歯の角度や位置などの細かい動きまで調整できるため、理想的な歯並びを目指せます。

特に小さなお子さまの矯正において大きな利点となるのが、固定式であることです。自分で装置を着脱する必要がないので、装置のつけ忘れを防げます。

お子さまの成長に合わせた床矯正

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

お子さまの健やかな発育とともに歯並びを整えられる「床矯正(しょうきょうせい)」を行っています。床矯正は、歯が生え変わる際、永久歯が正しい位置に生えてくるよう誘導する矯正方法です。

取り外しが可能な装置を使用し、あごの骨を横に広げて歯が生えるスペースを確保。お子さまの成長にあわせて装置を使用し、少しずつ歯列の幅を広げることで自然な歯並びへと導きます。

ワイヤーを使った従来の矯正方法では、スペースを確保するために抜歯が必要な場合がありました。しかし床矯正なら、あごの成長を促してきれいな歯並びへと誘導するので、歯を抜かずに治療を進められます。

私どもは、乳歯の抜けるタイミングと永久歯の生えるタイミングをしっかり見計らい、永久歯が生えるスペースをきちんと確保できるか判断した上で治療を実施しています。

お口周りのクセを改善するMFT

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

MFTは、歯並びが悪くなる原因の一つである「お口周りのクセ」を改善し、あご周辺の筋肉バランスを整えるトレーニングです。患者さまのご希望に応じて実施しており、院長が直接担当しています。

矯正治療をスムーズに進めたり、治療後に元の歯並びに戻る「後戻り」を防いだりできるのが特徴です。

お口周りのクセには、以下のようなものがあります。

  • 舌を前に突き出す
  • 口をポカンと開ける
  • 誤った飲み込み方をする
  • 口呼吸をしている など

これらを改善するため、唇や舌を動かすトレーニングを行い、筋肉の動かし方・飲み込み方・呼吸を正しく行えるよう導きます。効果を高めるには、ご自宅でも毎日継続して取り組むことが大切です。

また、MFTを通じて鼻呼吸を身につけられるのも大きな利点です。鼻呼吸ができると、鼻のフィルター機能によりホコリや細菌・ウイルスなどの侵入が防止され、体の免疫力が高まりやすくなるというメリットがあります。

無料相談でお子さまの
歯並びの悩みを解決

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

お子さまの歯並びについてお悩みがあったり、矯正治療自体に疑問があったりする場合は、ぜひ無料相談をご利用ください。

「検診などで歯並びの乱れを指摘された」「子供の歯並びや口周りのクセが心配」という方も気軽にご相談いただければと思います。

無料相談では、お悩みや心配ごとをしっかりと伺った上で、以下のご説明をいたします。

  • 矯正が必要かどうか
  • どんな治療方法があるか
  • どのように治療を進めていくのか

必要に応じて、歯型をとる場合もあります。

治療を受けるかどうかは、相談後にゆっくりご検討ください。無料相談をしたからといって、矯正治療の無理強いは決していたしません。

お子さまの矯正治療に「早すぎる」ということはないと考えています。治療前に疑問点を解決できる機会として、無料相談をご活用いただければと思います。

小児矯正の種類・料金

床矯正

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

取り外し式の装置を口の中に入れ、子供の成長に合わせて少しずつ歯列の幅を広げることで、自然な歯並びへと誘導する矯正方法です。抜歯をせずに歯並びの矯正ができます。

1日14時間以上使用します。

1装置 99,000円(税込)
部分的修理 5,500円(税込)

治療の期間・回数:1年程度
リスクや副作用:装着時に多少しゃべりづらくなる可能性があります(2~3週間ほどで慣れます)。歯列を広げる過程で少し痛みを感じる可能性があります。装置を正しく装着しないと治療期間が長くなる、または効果がみられない可能性があります。

1~4歯のワイヤー矯正

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

1~4本の歯に限定したワイヤー矯正です。

前歯に矯正装置をつけて歯を並べる治療法です。

装置代 110,000円(税込)

※口腔内の清掃は保険診療となります。
治療の期間・回数:
12か月程度
リスクや副作用:まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯を動かすことで、歯周病等で歯茎が下がっている方はさらに歯茎が下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯茎と両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

筋機能矯正

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

上下一体化したマウスピースを使い、軽度の叢生(がたがた)の改善を行います。

寝る前に2時間と就寝中に使用します。

装置代 33,000円(税込)

治療の期間・回数:半年~1年程度
リスクや副作用:歯列を広げる過程で少し痛みを感じる可能性があります。装置を正しく装着しないと治療期間が長くなる、または効果がみられない可能性があります。

※毎月の調整料はありません。

小児矯正のよくあるご質問

子供の歯並びに影響のある悪いクセとはどんなものですか?

一般的に以下のような動作は、歯並びに影響を与える悪いクセに分類されます。

  • お口をぽかんと開けてしまう
  • 指しゃぶりをする
  • 舌を前に出す
  • 口呼吸をする
  • 爪を噛む
  • 頬杖をつく

小児矯正の治療期間はどのくらいですか?

お子さまの歯並びや成長の度合いによって治療期間はバラバラです。取り外し式の装置を使用する場合は、装着時間も関係してきます。

しっかりと治療を続けていれば、一般的に2~3年くらいかかります。個人差がありますので、具体的な期間については歯科医師に相談することがおすすめです。

小児矯正のメリットは何ですか?

歯を抜かなくても歯並びを自然に整えられる点です。小児矯正は、お子さまのあごの発育を利用して行われます。

あごを自然に広げていくため、成人矯正のように健康な歯を抜く必要がありません。従来のワイヤー矯正に比べて痛みが少ないのも大きなメリットです。

浜松市中央区で小児矯正をお考えなら、子どもの成長に合わせた治療が得意な「医療法人社団誠和会 浜松みなみ歯科」へ。「本当に子供の歯並びが良くなるのか」「矯正中に痛みは感じるのか」など、保護者さまの不安や疑問にしっかりお答えします。

小児矯正の流れ

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

ご相談

歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

精密検査

レントゲン撮影、歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

治療計画の説明

検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

治療・通院

治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。

浜松市中区の小児矯正(子供の矯正歯科治療)

治療後の観察

歯並びが整ったら、保定装置(リテーナー)をつけていただきながら、経過観察を行います。

浜松市中区の歯医者 - 浜松みなみ歯科

医療法人社団誠和会 浜松みなみ歯科 院長 丹羽 堯彦

資格

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

053-461-3939

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30

休診日:日曜・祝日

053-461-3939

〒430-0852
静岡県浜松市中央区領家1-1-8
向宿町交差点を南へ1分
駐車場9台完備